MENU
カテゴリー

ケルヒャー高圧洗浄機のノズル詰まり修理(0円)

2017年に購入したケルヒャーK5のノズルが詰まったようなのでDIY修理してみました。


詰まりの症状としては、標準付属のバリオスプレーランスをマックス圧力に回しても水圧が弱く、本体モーターも動いたり止まったりといったものです。おまけに水の拡散角度も非対称。


バリオスプレーランス以外のノズル装着だと全て正常に動くことを確認していますので、バリオスプレーランスのノズル詰まりと断定しました。

目次

ノズル詰まりの対処方法

どこのご家庭にでもあるクリップを用意し、このように折り曲げます。


ノズル先端の穴にクリップを差し込み、突いたり、グリグリと回してやると、詰まり物が取れた感触がしました。1mmも無いような砂粒みたいな物が詰まっていたようです。


詰まってい砂粒が再度先端ノズルに入って来ないように先端、付け根共にしっかりと水で洗い流します。


試運転してみると、しっかり圧力がかかり勢いよく水が噴射されるようになりました!拡散角度も正常です。ノズル詰まりは無事に解消されたようです!今回は運よく修理代0円で解決することができました。


因みにケルヒャーK5用のバリオスプレーランスを単品で新品購入をすることは可能ですが、お値段が結構高くて、約6000円します。負担が大きいので可能な限り自分で直したいですね。

クリップで突いてノズル詰まりが直らない場合

ノズル先端をクリップで突いても詰まりが直らない場合、ノズルまたはパイプ部分に大きな石や異物がガッチリと詰まっている可能性がございます。

そのような場合は、バリオスプレーランスを分解して異物を取り除く必要があると思います。


今回は幸いにも砂粒程度の詰まりで分解する必要はないのですが、個人的に興味があったのでバリオスプレーランスを分解してみる事にしました。

興味のある方は参考になればと思います。

バリオスプレーランスの分解方法(標準ノズル)

6本のビスを取り外します。ビスは特殊ネジのトルクスネジが使用されています。サイズはT10です。


バリオスプレーランスを分解するにはトルクスネジT10を緩めるドライバーが必要となります


ビスを外してケースを開けるとこんな感じです。中身は意外とシンプルな構造です。


ケースからパイプを分離します。分離する際は、パイプ先端ネジ部がどのようにケースに収まっていたのかをしっかりと覚えておきましょう。間違った位置で組み込むと水圧調整の動作不良になります。


パイプ先端の白い部品をマイナスドライバーなどでひねって取り外します。


白い部品にハマっている真鍮製のノズルをマイナスドライバーで押し込み、取り外します。


こちらがバリオスプレーランスの先端ノズルです。まるで弾丸のようですね!


バリオスプレーランスをここまで分解すれば、様々な道具で異物を取り除くことができるようになり、ほとんどの詰まりを解消できるはずです。


組立て方法は分解した逆手順ですが、前述したとおり、パイプネジ部の位置が合っているか、しっかりハマっているかは十分に確認をして組み込んでください。

まとめ

ケルヒャーのノズル詰まりはクリップで解消できる場合がある。それでも解消しない場合は分解する必要があるが、分解にはトルクスT10のドライバーが必要となります。

ケルヒャー高圧洗浄機を使用していてノズル詰まりの疑いがある場合参考になれば幸いです。

おそらく、K5以外の機種、K4、K3、K2もスプレーガンの構造は似たようなものだと思います!

メーカーではユーザーによる分解修理を推奨していませんので、不具合や重大事故が発生しても全て自己責任となります。DIYで修理を行う際は慎重にご検討ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次