電動工具のすすめ

自分が所持している電動工具(マキタ製品多め)のレビューだったり、修理メンテンナンス、プチ改造、裏技、その他電動工具以外にも様々な日常DIY、検証ネタをシェアしています。当ブログが少しでも訪問者様の生活のお役に立てれば幸いです!
  • ホーム
  • 分解
  • 改造
  • 動画
  • プロフィール詳細
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
電動工具のすすめ > 洗浄機 > 高圧洗浄機 水道ホース 作り方と繋ぎ方

高圧洗浄機 水道ホース 作り方と繋ぎ方

LINEで送る
Tweet

ヒダカやリョービ製の高圧洗浄機では水道と本体を繋ぐ水道ホースがセットされているようですが、基本的にケルヒャー高圧洗浄機シリーズは標準セットに水道ホースが付属しておらず、純正オプション品を別途購入するか、水道ホースを自分で作る必要があります。

ケルヒャー純正の水道ホースも悪く無いですが、ホースの長さも制限されていますし、思いのほか値段も高いので、個人的には自作がお勧めです!

KARCHER(ケルヒャー) 高圧洗浄機用 3m 水道ホース 9.548-669.0

posted with カエレバ
Karcher
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

自作だとホースの長さに制限もなく、自由度も高いです!ケルヒャー純正よりちょっと経費がかかるかも知れませんが、自作品の方が快適です!

ということで、今回は水道ホース自作方法について記事にしてみました!

目次

  • 1 必要なもの
  • 2 蛇口にニップルを取り付ける
  • 3 ホースにコネクターを取り付ける
  • 4 ニップルと本体にホース取付け
  • 5 蛇口ごとニップル化
  • 6 動画版

必要なもの

耐圧ホース数メートル(お好みの長さで)

ワンタッチコネクター×2個

蛇口ニップル×1個

どの製品を買うかにより異なりますが、ホームセンターで揃えて2000~3000円位です!

ホースとワンタッチコネクターはサイズが合わないと取付けられない場合があります。

ホースサイズのお勧めは内径12-15mm/外径21mm位の物となります。

今回使用するコネクターはタカギ製の物で品番はG079FJ、ニップルもタカギ製で手で締められるタイプ、品番はG064FJ

タカギ(takagi) ホース ジョイント コネクター 普通ホース G079FJ 【安心の2年間保証】

posted with カエレバ
タカギ(takagi)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
タカギ(takagi) バンド付蛇口ニップル 首振り蛇口につなぐ G064FJ 【安心の2年間保証】

posted with カエレバ
タカギ(takagi)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

蛇口にニップルを取り付ける

ニップルを蛇口に取付けます。今回取り付ける蛇口は屋外の水場で多く使われている万能水栓というタイプの蛇口です。これ以外の形状の場合、取付け方が変わったり、別のニップルを買う必要がある場合もあります。

ニップルを奥まで挿し込み、ネジをしっかり締めれば取り付け完了です!ニップルが入り難い時は蛇口に水、又は洗剤を塗布すると良いと思います。

因みにニップルを使わず、このようなバンドでも水道ホースを取付けできますが、脱着が面倒ですのでお勧めしません。やはりニップルとワンタッチコネクターでスマートな脱着がお勧めです!

ホースにコネクターを取り付ける

コネクターのロックナットを緩めて分解します。

分解するとこのように3つの部品構成となっています。左からコネクター本体、ツメ、ロックナット。

順番を間違えないようにホースに部品を通してセット。ツメの向きを間違わないように注意!

ホースを奥まで挿し込んだら、ツメを根元まで下げます。

後はロックナットをしっかり締めて出来上がり!反対側も同じようにセットします。

コネクターとホースの接続は以上です。

ニップルと本体にホース取付け

コネクターをニップルに真っ直ぐ差し込みます。

しっかり奥までハマると「カチ」っと音がします。これでニップルへの取付けは完了です!

高圧洗浄機への接続も同じです!カチっと音がするまでしっかり押して接続。

これで自作水道ホースの接続は完了です!本体と蛇口側、双方ワンタッチで脱着できますので、片付けも簡単ですね!※本体と蛇口のニップルは同形状

基本的にニップル形状が共通の物が殆!当然高圧洗浄機以外のホースリールなどに付け替えるのも一瞬です!水道ホースは自分好みの物が作れる自作DIYがお勧めです!ケルヒャーを買って水道ホースをどうすべきか悩んでいる方の参考になれば幸いです!

蛇口ごとニップル化

蛇口に被せるニップルが嫌だったり、邪魔だと感じる場合、このように蛇口の先が最初からニップルになっている「タカギバンド付蛇口ニップル」という商品もあります!付け替えもそれほど難しくありませんし、見た目がスマート、そして丈夫です!

こちらも自分的にはお勧めですので参考にしてみて下さい!※蛇口への適合は必ず確認しましょう。

タカギ(takagi) 散水用ワンタッチパイプ 首振り蛇口をワンタッチに G301 【安心の2年間保証】

posted with カエレバ
タカギ(takagi)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

動画版

こちらは水道ホースの作り方と接続の動画版です!合わせてご覧頂ければと思います。

LINEで送る
Tweet

コネクター, ニップル, 水道ホース, 自作
2017年12月15日(金) 最終更新日:2019年2月22日(金)  洗浄機
関連記事
  • DIY蛇口パイプ交換 高圧洗浄機やホースリールワンタッチ接続
  • ケルヒャー高圧洗浄機 自吸ホース自作
  • 水道ホース ジョイントの水漏れ修理
  • ケルヒャー高圧洗浄機K5 初期不良・故障
  • ケルヒャー家庭用高圧洗浄機オプション フレキシブル360度可変ノズル
  • ケルヒャー高圧洗浄機K5で黒い車を洗車
  • ケルヒャー高圧洗浄機 背の高いクルマ(ワンボックスカー)の屋根洗車
  • ケルヒャー高圧洗浄機 K5 水漏れ修理 トリガーガン接続部Oリング交換

コメント / トラックバック 4 件

:ケルヒャー初心者|2018年6月21日(木)

とても参考になりました!
ありがとうございました!

:TAKA|2018年6月23日(土)

ケルヒャー初心者さん
参考になり幸いです!

:さとし|2019年2月3日(日)

丁寧な解説で理解できました。
メーカーのHPより遥かにわかり易かったです。
ありがとうございました。

:TAKA|2019年2月4日(月)

さとしさん
コメントありがとうございます。お役に立てて何よりです!

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ディスクグラインダー 砥石交換方法 DIY蛇口パイプ交換 高圧洗浄機やホースリールワンタッチ接続 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 掃除機
  • 洗浄機
  • インパクトドライバー
  • インパクトレンチ
  • ブロワ
  • 充電器
  • 切削機
  • 扇風機
  • 照明
  • ラジオ
  • 冷蔵庫
  • エアーコンプレッサー
  • DIY
  • その他

アーカイブ

よく読まれている記事

  • 高圧洗浄機 水道ホース 作り方と繋ぎ方
  • テレビのリモコンが効かない時の直し方
  • マキタコードレス掃除機 紙パック式とカプセル式の違いを比較
  • 日立 洗濯機 分解掃除方法 NW-7MY(白い約束)
  • 100均 掃除機 ノズル マキタクリーナーに取り付けてみた
  • マキタ 18V インパクトドライバー 分解掃除 TD170D
  • ディスクグラインダー 砥石交換方法
  • マキタ リチウムイオンバッテリーの種類 対応充電器 2020年版
  • マキタのリチウムイオンバッテリーの寿命を延ばす方法
  • マキタ 掃除機 吸引力が落ちてきたら点検すべきところ
スポンサーリンク

Copyright© 2021 電動工具のすすめ. All rights reserved.

ページトップへ