マキタバッテリーが使える防災グッズまとめ 災害時や停電時に便利 2018年9月21日(金) その他 マキタ, 停電, 災害グッズ, 防災グッズ 災害大国日本、地震、台風、火山噴火などの大規模災害にいつ遭遇するか分かりません。そしてそれらの災害に付き物なのが停電や避難所生活を余儀なくされる事だと思います。…続きを読む
デジタル騒音計を買ってみた BENETECH GM1351 2018年5月25日(金) その他 BENETECH, GM1351, 騒音計 Amazonで見つけた安物騒音計を買ってみました。これで掃除機、電動工具の騒音等を測定していければと思います。今回購入した騒音計は「BENETECH GM135…続きを読む
激安風速計買ってみた BENETECH GM816 2018年5月24日(木) その他 BENETECH, GM816, 風速計 なんとなく手軽に風力が測定できたら面白いな~と思っていた所、アマゾンでそこそこの値段でそれなりに使えそうな風速計(アネモメーター)があったので買ってみました。値…続きを読む
10円玉をピカピカにする方法 2017年12月28日(木) その他 10円玉, ハイトレール, ピカピカ, ブルーマジック, ライフハック 自分の知識と家にあるものだけで10円玉をピカピカにしてみることにしました。ネットや動画サイトにある方法とはちょっとやり方が違いますが、果たして何処まで綺麗になる…続きを読む
ビンのシールを綺麗に剥がす方法 2017年12月27日(水) その他 ガラス, シール剥がし, ドライヤー, ビン, ライフハック 今回はドライヤーを使って、ビンに貼られた紙シールを綺麗に剥がす方法をご紹介したいと思います!ドライヤー無しで紙シールを剥がそうとすると超高確率で失敗しますので、…続きを読む
食器のシールを綺麗に剥がす方法 ベタベタも除去 2017年12月25日(月) その他 シール剥がし, ライフハック, 皿, 食器 皿などの食器に貼られているシールを綺麗に剥がす方法をご紹介してみたいと思います。シールを綺麗に剥がす方法はテレビやネットで多く紹介されていますが、自分の場合、ち…続きを読む
マキタ純正バッテリー分解方法 14.4V BL1430 2017年7月28日(金) その他 14.4V, バッテリー, マキタ, 分解 寿命で充電不能となったマキタ14.4V 3.0Ah(BL1430)バッテリーを分解してみました。果たして酷使されたバッテリーの中身はどうなっているのでしょうか!…続きを読む
マキタ純正バッテリーの寿命症状 14.4V3.0Ah 2017年7月27日(木) その他 14.4V, バッテリー, マキタ, 寿命 大工の友人から故障したマキタ純正バッテリー14.4V3.0Ah(BL1430)を貰ってきました。 何時買ったかは覚えていないらしいですが、数年間現場で酷使したの…続きを読む
テレビのリモコンが効かない時の直し方 2017年2月2日(木) その他 C-RT3, テレビ, リモコン, 修理, 分解, 日立 本日は電動工具とは関係ないネタで、黒物家電ネタです! 最近、茶の間のテレビのリモコンが故障しているのか、何箇所かボタンを押しても効きにくくなりました。 テレビの…続きを読む