マキタ18V用 小型バッテリー BL1820 LENOGE製
今までマキタの18V電動工具を使う際は、連続使用に特化した大容量バッテリーBL1860B(6.0Ah)を主に使っていましたが、ヘッドライト(ML800)に使うときなどはBL1860Bは重すぎるというデメリットが出てきました。
BL1860Bは約660gありますので、ズボンに掛けていると重さでズボンがずり落ちてくることもしばしば(汗)バッテリー容量を犠牲にしてでも、もう少し軽いほうが良さそうです。

LENOGE製
今回買ってみた薄型バッテリーはマキタ互換品のLENOGE製。中華製ですが、意外としっかりした化粧箱に入ってます。

比較
左がマキタ純正BL1860Bで右がLENOGE製BL1820。大きさが半分くらい違いますし、何より重さが全然違います!


重さも大事と痛感
実際にヘッドライトを使用して、腰に装着してみるとその差は歴然!軽いし小さい!何よりズボンが下がって来ません!小型にして正解でしたね♪今まで大容量バッテリーが偉いと勝手に思い込んでいましたが、消費電力が少ないLEDヘッドライトなどには、容量が少なくても軽い方が「勝手が良い」場合も十分あるという事が分かりました!
この小型バッテリーの耐久性はまだ不明ですが、良い買い物をしたと思います!

充電はマキタ純正充電器でOK
LENOGE製のBL1820はマキタ純正の充電器「DC18RC」で問題なく充電できます。
狭い場所でも
小型バッテリーのメリットは軽さのみならず、コンパクトなところ!インパクトドライバーでの狭いところのビス打ちなんかにも活躍しそうですね!小型バッテリーは1個持っていると便利だと思います!