電動工具のすすめ

自分が所持している電動工具(マキタ製品多め)のレビューだったり、修理メンテンナンス、プチ改造、裏技、その他電動工具以外にも様々な日常DIY、検証ネタをシェアしています。当ブログが少しでも訪問者様の生活のお役に立てれば幸いです!
  • ホーム
  • 分解
  • 改造
  • 動画
  • プロフィール詳細
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
電動工具のすすめ > ブロワ > マキタ 18V コードレスブロワ UB182DZ

マキタ 18V コードレスブロワ UB182DZ

LINEで送る
Tweet

makitaの18VコードレスブロワUB182DZのご紹介!

ブロワーとは強制的に強風を作り出し、主に機械などのゴミを飛ばす道具のことで、強力エアダスターみたいなものですね!

また、ブロワには掃除機ほどではないですが、集塵機能が併せ持っているものもあります。大きく分けるとコード式、充電式、エンジン式があります。

自分が持っているのは、マキタの充電池が使いまわせる18Vタイプです!他の電動工具もマキタなので、必然とブロワもマキタになりました(笑)

【主な仕様】
●ブロア風量:0~2.6㎥/分※三段階スイッチ
●ブロア風速(ノズル付):80m/分
●集じん機風量:0~2.6㎥/分
●集じん機真空度:0~5.4kPa
●集じん量:2L
●寸法:長さ525×幅155×高さ212mm
●質量:1.8kg

マキタMakita) 充電式ブロワ (本体のみ/バッテリー・充電器別売) 18V UB182DZ

posted with カエレバ
マキタ(Makita)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

目次

  • 1 使い方
  • 2 用途は多い
  • 3 動作音はヤバイ

使い方

マキタUB182DZをブロワーとして使う場合、ノズルをこのようにセットしトリガーを引くと風が放出されます。風力は親指上のダイヤルで三段階調整可能!

集塵(掃除機)で使用する場合は通常風が放出される位置に付属の集塵バッグを取り付け、吸い込み口にノズルをつけて使用します。単純な理屈ですね!

集塵機で使用する場合、ゴミが直接ここの羽根にあたるので、大きいゴミや硬いゴミ吸うのには向いてないです。メイン機能が風を発生させるものなので仕方ないですね!メーカーによってはここに網(フィルター)が付いているものもあります。

用途は多い

ブロワーは色んな場面で使うことができます!代表的な用途をまとめてみました!

建築現場において、電動工具の木屑飛ばし、集塵

衣服に付着した粉塵飛ばし

洗車の煩わしい水切りに

側溝のゴミ飛ばし

グラインダー等でコンクリート、石を切削時のホコリ飛ばし

落ち葉飛ばし

バーベキューの火起こし

ほかにも工夫次第でいろんな事に役立ちますね!ブロワーは意外と安価で買えますので、DIY好きなら一機持っていると活躍すると思います!

コード式と充電式、エンジンタイプがありますが、僕が一押しなのは充電式です。パワーもありますし、何処へでも持ち出せるのは大きなアドバンテージです!

自分の場合、車載しているので、洗車場にてその場で水切りする際に重宝してます!そしてもれなく周りからの熱い視線も貰えます(笑)

エアツールとしてはエアコンプレッサーというものもあります。あれもブロワと同じようにエアブローできますがちょっと用途、目的が違いますね。

動作音はヤバイ

マキタUB182DZの風速は80m/分、とかなり強力で申し分ありませんが、問題なのは騒音!

強力なぶん風速マックス時はかなりの騒音です。ですので、使用する際は周りの環境を十分配慮する必要があると思います。

風力の様子はこちらをご覧頂くと分かりやすいと思います。

今後もブロワ魅力やネタがあればブログにちょくちょく登場すると思います!そのときはまた記事にしたいと思います!

LINEで送る
Tweet

18V, UB182DZ, マキタ, 充電式
2017年1月1日(日) 最終更新日:2019年2月22日(金)  ブロワ
関連記事
  • マキタのブロワーにアンカーノズル取り付け
  • マキタのブロワをサイクロン式掃除機に簡単改造
  • マキタ 18V コードレスブロワ 分解方法 UB182DZ
  • マキタ充電式ブロワを快適に!スイッチ固定方法
  • マキタ ブロワ アンカーノズルの改良
  • マキタのブロワで換気扇掃除
  • ブロワの意外な用途 布団圧縮パック吸引
  • マキタ18V コードレス 充電式掃除機 CL182FDRFW を使ってみての感想

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« マキタコードレス掃除機 パイプを短く改造 マキタ USB電源アダプタ ADP05 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 掃除機
  • 洗浄機
  • インパクトドライバー
  • インパクトレンチ
  • ブロワ
  • 充電器
  • 切削機
  • 扇風機
  • 照明
  • ラジオ
  • 冷蔵庫
  • エアーコンプレッサー
  • DIY
  • その他

アーカイブ

よく読まれている記事

  • 高圧洗浄機 水道ホース 作り方と繋ぎ方
  • テレビのリモコンが効かない時の直し方
  • マキタコードレス掃除機 紙パック式とカプセル式の違いを比較
  • 100均 掃除機 ノズル マキタクリーナーに取り付けてみた
  • 日立 洗濯機 分解掃除方法 NW-7MY(白い約束)
  • マキタ 18V インパクトドライバー 分解掃除 TD170D
  • ディスクグラインダー 砥石交換方法
  • マキタ リチウムイオンバッテリーの種類 対応充電器 2020年版
  • マキタのリチウムイオンバッテリーの寿命を延ばす方法
  • マキタ 新型 急速充電器 DC18RF 14.4V-18V
スポンサーリンク

Copyright© 2021 電動工具のすすめ. All rights reserved.

ページトップへ