電動工具のすすめ

自分が所持している電動工具(マキタ製品多め)のレビューだったり、修理メンテンナンス、プチ改造、裏技、その他電動工具以外にも様々な日常DIY、検証ネタをシェアしています。当ブログが少しでも訪問者様の生活のお役に立てれば幸いです!
  • ホーム
  • 分解
  • 改造
  • 動画
  • プロフィール詳細
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
電動工具のすすめ > 充電器 > マキタ18V6.0Ahリチウムイオンバッテリの電圧を測定してみた

マキタ18V6.0Ahリチウムイオンバッテリの電圧を測定してみた

LINEで送る
Tweet

普段何気なく電動工具やコードレス掃除機で使用しているマキタの18Vリチウムイオンバッテリー。パッケージは18Vとなっていますが、使用環境や状況により電圧は変動しているはずです。という事で今回はバッテリー電圧を可視化すべく、マキタのリチウムイオンバッテリー電圧をテスターで測定してみました。

今回測定するバッテリーは今年入手したばかりの急速充電可能の新型18V6.0Ah(BL1860B雪マーク付)です。

目次

  • 1 計測準備
  • 2 電池切れ寸前の電圧測定
  • 3 ある程度使用後の電圧
  • 4 充電完了直後の電圧
  • 5 まとめ
  • 6 動画

計測準備

計測には手持ちのオーム電機(OHM)デジタルテスターTDX-200を使用します。このデジタルテスターはホームセンターなどで売っている安物で、クルマの電装系をいじる際に使っているものです。

このテスターのリード棒はバッテリーの端子まで届かないのでちょっとした細工が必要となります。

今回は肉厚1ミリほどのアルミの板を用意。

アルミの板をバッテリーの端子にスライドさせて差し込みます。

プラス側とマイナス側にアルミの板を差し込むとこんな感じです。これでバッテリーの接点にリード棒を当てる事が出来るようになりました。

電池切れ寸前の電圧測定

準備が出来たので計測していきます。まずは電池切れしたばかり、掃除機がけしていてバッテリー残量警告ランプが点滅した後の状態です。

計測した結果は15.95Vでした。本来バッテリーに書いてある18Vよりも2.05Vほど低い電圧でした。

ある程度使用後の電圧

こちらは満充電後、ある程度掃除機で使用し、数日間放置していた状態のバッテリーです。バッテリ残量表示は3です。

計測してみると19.03Vで、18Vとの差は1.03Vでした。

充電完了直後の電圧

続きまして、充電完了直後のバッテリー電圧を測定してみました。測定結果は20.6Vで、充電直後は18Vよりも2.06V高い電圧でした。

まとめ

今回初めて手持ちのマキタ18V(BL1860B)バッテリーをテスターで計測してみましたが、18V丁度を計測する事はありませんでした。電池切れ寸前と充電直後では電圧差が約4Vあることが分かりました。結構な差ですよね!

充電式電動ツールにおいて充電直後の動作パワーと電池切れ寸前のパワー差は体感で分かるレベルですが、ここまで電圧差があったとは。これで納得です。

なぜこれぐらいの電圧差があるのかを調べてみると、リチウムイオンバッテリーの充放電特性の影響のようです。リチウムイオンバッテリーは放電間の電圧変化が少ないのが特徴ですが、充電末期には電圧が急上昇し、放電末期では急激な下降をするみたいです。

ということで今回はただなんとなくマキタの18Vバッテリーの電圧を測ってみました!

動画

今回のバッテリー電圧測定の動画版です。こちらも参考にしてみて下さい。

マキタ リチウムイオンバッテリー BL1860B 18V 6.0Ah A-60464

posted with カエレバ
マキタ(Makita)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
LINEで送る
Tweet

BL1860B, マキタ, 測定, 電圧
2018年3月9日(金) 最終更新日:2019年2月23日(土)  充電器
関連記事
  • マキタのリチウムイオンバッテリー(14.4V/18V)が仕様変更
  • マキタ USB電源アダプタ ADP05
  • マキタ純正充電器DC18RC故障かなと思ったら
  • マキタ 新型 急速充電器 DC18RF 14.4V-18V
  • マキタのリチウムイオンバッテリーの寿命を延ばす方法
  • マキタ リチウムイオンバッテリーの種類 対応充電器 2020年版
  • マキタ リチウムイオンバッテリー カバーの品番 10.8V/14.4V/18V
  • マキタ新型充電器 DC18RE 3種のバッテリーが充電可能 (10.8V/14.4V/18) レビュー

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 山崎実業 スティッククリーナースタンド DIY改良 滑り止め取り付け マキタ掃除機 切り替えノズル レビュー A-61335 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 掃除機
  • 洗浄機
  • インパクトドライバー
  • インパクトレンチ
  • ブロワ
  • 充電器
  • 切削機
  • 扇風機
  • 照明
  • ラジオ
  • 冷蔵庫
  • エアーコンプレッサー
  • DIY
  • その他

アーカイブ

よく読まれている記事

  • 高圧洗浄機 水道ホース 作り方と繋ぎ方
  • テレビのリモコンが効かない時の直し方
  • マキタコードレス掃除機 紙パック式とカプセル式の違いを比較
  • 日立 洗濯機 分解掃除方法 NW-7MY(白い約束)
  • 100均 掃除機 ノズル マキタクリーナーに取り付けてみた
  • マキタ 18V インパクトドライバー 分解掃除 TD170D
  • ディスクグラインダー 砥石交換方法
  • マキタ リチウムイオンバッテリーの種類 対応充電器 2020年版
  • マキタのリチウムイオンバッテリーの寿命を延ばす方法
  • マキタ 新型 急速充電器 DC18RF 14.4V-18V
スポンサーリンク

Copyright© 2021 電動工具のすすめ. All rights reserved.

ページトップへ