電動工具のすすめ

自分が所持している電動工具(マキタ製品多め)のレビューだったり、修理メンテンナンス、プチ改造、裏技、その他電動工具以外にも様々な日常DIY、検証ネタをシェアしています。当ブログが少しでも訪問者様の生活のお役に立てれば幸いです!
  • ホーム
  • 分解
  • 改造
  • 動画
  • プロフィール詳細
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
電動工具のすすめ > 洗浄機 > ケルヒャー高圧洗浄機でホイールの裏汚れは落ちるか(ブレーキダスト)

ケルヒャー高圧洗浄機でホイールの裏汚れは落ちるか(ブレーキダスト)

LINEで送る
Tweet

本日タイヤ交換をしたので、交換したタイヤ&ホイールをケルヒャーK5サイレントで洗って保管することにしました!

使用するノズルはK5付属のサイクロンジェットノズル!このノズルは威力が凄いので、通常は塗装面などには使用を控えるよう注意書きがあります。果たしてどれ位汚れが落とせるか見ものです!

洗浄前のホイール表面の様子です!どろ汚れがリムに付着しているのが分かります。

こちらは洗浄前のホイール裏の汚れ。ブレーキダストが酷く付着しています。

目次

  • 1 サイクロンジェットノズルで洗浄
  • 2 結果
  • 3 一部始終動画

サイクロンジェットノズルで洗浄

裏から洗浄していきます!サイクロンジェットノズルで時間をかけて攻めていきます!サイクロンジェットノズルは「ブ~ン」って音がいかにも威力ありそうです!

ジェットが汚れにビシバシ叩きつけているようなイメージでしょうか!?対象物が柔らかいと破損するのも納得できます。

ホイール表面は一部塗装面があるので多少遠慮しながら洗浄しました。

結果

洗浄が終わったアルミホイールです!まずは表面から。ご覧の通り、汚れはほぼほぼ落せた感じですね!ノンブラシでここまで綺麗になれば合格かと思います!

問題のホイール裏はこちら・・・ん~汚れが残ってますね。いくらサイクロンジェットノズルでも、やはりブレーキダストの様なこびり付いた汚れでは、歯が立たないようです。

指で撫でれば取れる様な汚れでも、こびり付いたブレーキダストは高圧洗浄機では取れ難いので、ブラシやスポンジなどで洗剤手洗いしたほうが良さそうです。

もしかすると、洗浄前にフォームノズルで洗剤泡浸けにしておいたらもう少し汚れを落せたかも知れないです。

あとやっぱり、ブレーキダストのような油系の汚れにはお湯やスチームも有効だと思います。家庭用高圧洗浄機でも40度位までのお湯なら対応している物もあるので、試す価値はあると思います。

しかしお湯の給水とかの手間を考えれば、、、、「ホイール裏は手洗い」が一番ってことになりますね!

以上アルミホイール裏をケルヒャーで洗ってみての感想でした!これからケルヒャーを購入の方の参考になれば幸いです!

一部始終動画

今回の検証は動画にも納めておきましたので、よろしかったらご覧下さいませ。

LINEで送る
Tweet

K5サイレント, ケルヒャー, サイクロンジェットノズル, タイヤ, ホイール
2017年11月25日(土) 最終更新日:2019年2月22日(金)  洗浄機
関連記事
  • ケルヒャー高圧洗浄機でタイヤホイール洗浄
  • ケルヒャー高圧洗浄機でボンネット内洗浄
  • ケルヒャー サイクロンジェットノズル カビ取り
  • ケルヒャー高圧洗浄機K5で苔取り
  • ケルヒャー高圧洗浄機で靴洗いしたら衝撃的だった
  • ケルヒャー高圧洗浄機K5 初期不良・故障
  • ケルヒャー高圧洗浄機K5で黒い車を洗車
  • ケルヒャー高圧洗浄機 背の高いクルマ(ワンボックスカー)の屋根洗車

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ケルヒャー高圧洗浄機 背の高いクルマ(ワンボックスカー)の屋根洗車 ケルヒャー高圧洗浄機で風呂掃除(側面カバーエプロン) »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 掃除機
  • 洗浄機
  • インパクトドライバー
  • インパクトレンチ
  • ブロワ
  • 充電器
  • 切削機
  • 扇風機
  • 照明
  • ラジオ
  • 冷蔵庫
  • エアーコンプレッサー
  • DIY
  • その他

アーカイブ

よく読まれている記事

  • 高圧洗浄機 水道ホース 作り方と繋ぎ方
  • テレビのリモコンが効かない時の直し方
  • マキタコードレス掃除機 紙パック式とカプセル式の違いを比較
  • 日立 洗濯機 分解掃除方法 NW-7MY(白い約束)
  • 100均 掃除機 ノズル マキタクリーナーに取り付けてみた
  • マキタ 18V インパクトドライバー 分解掃除 TD170D
  • ディスクグラインダー 砥石交換方法
  • マキタ リチウムイオンバッテリーの種類 対応充電器 2020年版
  • マキタのリチウムイオンバッテリーの寿命を延ばす方法
  • マキタ 掃除機 吸引力が落ちてきたら点検すべきところ
スポンサーリンク

Copyright© 2021 電動工具のすすめ. All rights reserved.

ページトップへ