電動工具のすすめ

自分が所持している電動工具(マキタ製品多め)のレビューだったり、修理メンテンナンス、プチ改造、裏技、その他電動工具以外にも様々な日常DIY、検証ネタをシェアしています。当ブログが少しでも訪問者様の生活のお役に立てれば幸いです!
  • ホーム
  • 分解
  • 改造
  • 動画
  • プロフィール詳細
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
電動工具のすすめ > エアーコンプレッサー > 健康サンダルのホコリ掃除方法

健康サンダルのホコリ掃除方法

LINEで送る
Tweet

みんさんは健康サンダルのイボイボに挟まったホコリ、どうやって掃除していますか!?

巷ではイボイボ部分に木工ボンドを流し込み、乾いたらペロッと剥がす方法が主流のようですが、ボンドが勿体無いですよね。

しかも、乾くまで待つとか、時間がかかります。。。。

そんなとき活躍してくれるのがエアーコンプレッサーです!車のタイヤに空気を入れたり、塗装したりするときに使うあれですね!

エアーコンプレッサーがあれば、健康サンダルのイボイボに挟まったホコリは一瞬で掃除できちゃいます!

こちらは実際にホコリをエアブローしている動画です。

どうですか!気持ち良いぐらい簡単にホコリが取れてますよね!

もし家にエアーコンプレッサーがあるのであれば、健康サンダルのホコリ除去に効果絶大ですので、ぜひお試しあれ!

LINEで送る
Tweet

ROL-25SS, パワーソニック, ホコリ, 健康サンダル, 掃除
2017年4月16日(日) 最終更新日:2019年2月22日(金)  エアーコンプレッサー
関連記事
  • ケルヒャー高圧洗浄機で健康サンダルのホコリを一発除去
  • マキタ 18V インパクトドライバー 分解掃除 TD170D
  • マキタ インパクトドライバー ビット取り付け部の分解掃除
  • 扇風機掃除 マキタコードレスファン CF201DZ
  • マキタ充電式クリーナー ヘッドローラー(タイヤ)交換方法
  • マキタ 急速充電器 DC18RC 分解掃除
  • レンジフード 分解掃除 シロッコファンの油汚れを簡単に除去する裏技
  • マキタ充電式クリーナーCL182FD定期メンテナンス ノズルワイパーゴム交換

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ケルヒャーK5が保証修理から帰ってきた マキタ 18V 最新型 防じん 丸のこ KS511DRG レビュー »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 掃除機
  • 洗浄機
  • インパクトドライバー
  • インパクトレンチ
  • ブロワ
  • 充電器
  • 切削機
  • 扇風機
  • 照明
  • ラジオ
  • 冷蔵庫
  • エアーコンプレッサー
  • DIY
  • その他

アーカイブ

よく読まれている記事

  • 高圧洗浄機 水道ホース 作り方と繋ぎ方
  • テレビのリモコンが効かない時の直し方
  • マキタコードレス掃除機 紙パック式とカプセル式の違いを比較
  • 100均 掃除機 ノズル マキタクリーナーに取り付けてみた
  • 日立 洗濯機 分解掃除方法 NW-7MY(白い約束)
  • マキタ 18V インパクトドライバー 分解掃除 TD170D
  • ディスクグラインダー 砥石交換方法
  • マキタ リチウムイオンバッテリーの種類 対応充電器 2020年版
  • マキタのリチウムイオンバッテリーの寿命を延ばす方法
  • マキタ 新型 急速充電器 DC18RF 14.4V-18V
スポンサーリンク

Copyright© 2021 電動工具のすすめ. All rights reserved.

ページトップへ