電動工具のすすめ

自分が所持している電動工具(マキタ製品多め)のレビューだったり、修理メンテンナンス、プチ改造、裏技、その他電動工具以外にも様々な日常DIY、検証ネタをシェアしています。当ブログが少しでも訪問者様の生活のお役に立てれば幸いです!
  • ホーム
  • 分解
  • 改造
  • 動画
  • プロフィール詳細
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
電動工具のすすめ > DIY > DIYテーブルの木部ワックス塗装

DIYテーブルの木部ワックス塗装

LINEで送る
Tweet

無垢桧(ヒノキ)の2×4と1×4材を使用して作成したDIYテーブルにヴィンテージワックスを使用して塗装してみました。

ワックスはホームセンターで購入した「ニッペ VINTAGE WAX エボニーブラック 160g 」という物です。

ニッペ VINTAGE WAX ウォルナット 160g

posted with カエレバ
ニッペ
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

目次

  • 1 塗り方は簡単
  • 2 乾拭き
  • 3 ペンキでは再現できない雰囲気

塗り方は簡単

塗り方は至って簡単。ペースト状のワックスを不要な歯ブラシなどを使って塗りこみます。

木目に沿って塗ると塗りやすいですね。

塗りにくい場所も歯ブラシならこの通り!

歯ブラシでザックリと全体に塗り終えたら靴磨きのブラシを使ってワックスを伸ばします。

乾拭き

靴磨きのブラシでワックスを全体に伸ばし終えたら30分ほど乾燥させます。乾燥させたらウエスでワックスを乾拭きします。

さらに24時間以上乾燥させ、ウエスに色が付かなくなるまで乾拭きしたら完成となります。

ペンキでは再現できない雰囲気

なかなか良い味出してますね!初めて木部ワックスにチャレンジしましたが、なかなかの仕上がりかと思います!

家具を手軽にヴィンテージ風にできる木工ワックスおすすめです!ペンキでは再現できない雰囲気を作れますよ♪

こちらは施工時の動画です!よろしかったらご覧下さいませ。

LINEで送る
Tweet

テーブル, ヴィンテージワックス, 塗装
2017年5月10日(水) 最終更新日:2019年2月22日(金)  DIY
関連記事
  • 2×4材DIYウッドデッキ(縁台) 水生ペンキ塗装
  • レンジフード 分解掃除 シロッコファンの油汚れを簡単に除去する裏技
  • キッチン蛇口のぐらつき(グラグラ)修理方法
  • カクダイ集水器を使って雨水タンクを自作
  • カビキラーのようなカビ取り洗剤を自作してみた 強力版
  • 洗濯機の蓋を開けたまま動かす方法 日立 白い約束 蓋ロック&安全機能解除
  • 洗濯機Vベルト交換 張り調整 異音・脱水不調改善 シャープ ES-FG45
  • 雨水タンク ホームダムの取り付け&経過観察 RWT-250

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 安物木工ホールソーをマキタのインパクトドライバーで使ってみた 2×4材DIYウッドデッキ(縁台) 水生ペンキ塗装 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 掃除機
  • 洗浄機
  • インパクトドライバー
  • インパクトレンチ
  • ブロワ
  • 充電器
  • 切削機
  • 扇風機
  • 照明
  • ラジオ
  • 冷蔵庫
  • エアーコンプレッサー
  • DIY
  • その他

アーカイブ

よく読まれている記事

  • 高圧洗浄機 水道ホース 作り方と繋ぎ方
  • テレビのリモコンが効かない時の直し方
  • マキタコードレス掃除機 紙パック式とカプセル式の違いを比較
  • 100均 掃除機 ノズル マキタクリーナーに取り付けてみた
  • 日立 洗濯機 分解掃除方法 NW-7MY(白い約束)
  • マキタ 18V インパクトドライバー 分解掃除 TD170D
  • ディスクグラインダー 砥石交換方法
  • マキタ リチウムイオンバッテリーの種類 対応充電器 2020年版
  • マキタのリチウムイオンバッテリーの寿命を延ばす方法
  • マキタ 新型 急速充電器 DC18RF 14.4V-18V
スポンサーリンク

Copyright© 2021 電動工具のすすめ. All rights reserved.

ページトップへ