マキタ 充電式クリーナー 性能比較表 2019
これから新たにマキタ充電式クリーナーを買おうとしている方の中には、見た目も似ていますし、機種が多すぎてどれを買えば良いのか良く分からないという方も多いと思います。
今回まとめてみたのは買って直ぐ使える、いわゆるフルセット品となります。マキタでは本体、バッテリー、充電器も単品購入可能な機種もありますが、初めてマキタ製品を買う場合はバラ購入よりも割安になるフルセット品がおすすめです。
目次
フルセットラインナップ
モデル名 | 電源 | スイッチタイプ/吸込み仕事率 | 連続使用時間 | 集塵タイプ/容量 | 質量 |
---|---|---|---|---|---|
CL072DSH (16000円) | 差込式7.2V | 2段階ワンタッチ 強14w/標準5w | 強12分/標準24分 | 紙パック/330ml ダストバッグ/500ml | 0.99kg |
CL070DSH (14300円) | 差込式7.2V | トリガー14w | 12分 | カプセル/600ml | 0.82kg |
CL102DW (19500円) | 差込式10.8V | 2段階ワンタッチ 強14w/標準5w | 強13分/標準21分 | 紙パック/330ml ダストバッグ/500ml | 1.0kg |
CL100DW (17800円) | 差込式10.8V | トリガー14w | 12分 | カプセル/600ml | 0.88kg |
CL108FDSHW (19400円) | スライド式10.8V | 3段階ワンタッチ パワフル30w/強20w/標準5w | パワフル10分/強12分/標準25分 | カプセル/600ml | 1.0kg |
CL107FDSHW (20000円) | スライド式10.8V | 3段階ワンタッチ パワフル32w/強20w/標準5w | パワフル10分/強12分/標準25分 | 紙パック/330ml ダストバッグ/500ml | 1.1kg |
CL106FDSHW (18300円) | スライド式10.8V | トリガー19w | 16分 | カプセル/600ml | 0.98kg |
CL105DWN (14800円) | 内蔵10.8V | 3段階ワンタッチ パワフル23w/強14w/標準5w | パワフル8分/強12分/標準23分 | 紙パック/330ml ダストバッグ/500ml | 1.0kg |
CL105DW (14500円) | 内蔵10.8V | 3段階ワンタッチ パワフル20w/強14w/標準5w | パワフル7分/強10分/標準20分 | 紙パック/330ml ダストバッグ/500ml | 1.0kg |
CL110DW (13200円) | 内蔵10.8V | トリガー21w | 10分 | カプセル/560ml | 0.93kg |
CL142FDRFW (36000円) | スライド式14.4V | 2段階ワンタッチ 強29w/標準10w | 強20分/標準40分 | 紙パック/330ml ダストバッグ/500ml | 1.4kg |
CL141FDRFW (35400円) | スライド式14.4V | 2段階ワンタッチ 強29w/標準10w | 強20分/標準40分 | カプセル/650ml | 1.3kg |
CL140FDRFW (34300円) | スライド式14.4V | トリガー29w | 20分 | カプセル/650ml | 1.3kg |
CL182FDRFW (37600円) | スライド式18V | 2段階ワンタッチ 強37w/標準10w | 強20分/標準40分 | 紙パック/330ml ダストバッグ/500ml | 1.5kg |
CL181FDRFW (37000円) | スライド式18V | 2段階ワンタッチ 強37w/標準10w | 強20分/標準40分 | カプセル/650ml | 1.4kg |
CL180FDRFW (35900円) | スライド式18V | トリガー37w | 20分 | カプセル/650ml | 1.4kg |
※質量はバッテリーを取り付け、ノズル、パイプ類を外した状態。※機種によりカラーを選べるものもあります※通販等の実勢価格は定価よりも30~40%引きで売られていることも多いです。
用語・機能解説
●バッテリー(電源)種類についてマキタ充電式クリーナー(リチウムイオンシリーズ)の電源は差込式7.2V、差込式10.8V、スライド式10.8V、スライド式14.4V、スライド式18V、内蔵10.8Vの6種類があります。基本的に数字が大きい(高電圧)ものが吸引力が高いですが、重量が増し、価格も高くなる傾向があります。現在人気なのはスライド式10.8V、スライド式14.4V、スライド式18V、内蔵10.8Vタイプで、差込7.2V、差込10.8Vタイプの掃除機は吸引力が15W以下と低く、オワコン化しています。マキタで人気のサイクロンアタッチメントの取り付けも向きません。
※バッテリーや充電器の詳細はこちらの記事をご覧くださいませ。
●バッテリー互換
充電式クリーナーの場合、スライド式18Vの機種ににスライド式14.4Vは取り付けて使用可能ですが、それ以外の互換性はありません。また、ホームセンター等で売られているマキタライトバッテリも互換しませんのでご注意下さい。
●バッテリー内蔵タイプ特徴
バッテリー内蔵タイプは、文字通りバッテリーが掃除機内に納められているタイプの事を言います。充電器も非常にコンパクトですが、急速充電非対応のため、フル充電まで約3時間を要します。
●バッテリー分離式の特徴
差込7.2V、差込10.8V、スライド式10.8V、スライド式14.4V、スライド式18Vなどのバッテリー分離式は、本体とバッテリーが切り離せる機種です。バッテリーを複数持っていればバッテリーを付け替えて連続使用が可能となります。また、急速充電可能なのでバッテリー内蔵式よりも充電時間がかなり短かいです。運転時間に不満がある場合、別売り大容量バッテリーを買って手軽に運転時間を延ばすことも出来ますので、現在は分離式(セパレート)が人気です。バッテリー種類が同じであればマキタの他の工具に使いまわせるのも人気の理由ですね。分離式の中でも特に人気なのは工具互換機種が多いスライド式10.8V、スライド式14.4V、スライド式18Vの3種類となっております。
●紙パック式とは

※集塵タイプの違い詳細はこちらの記事を参考にしてみてください。
●カプセル式とは

●ワンタッチスイッチ

●トリガースイッチ

●LEDライト

●別売り先端アタッチメント互換

※アタッチメントの種類に関してはこちらの記事をご覧ください。
吸引力ランキング
マキタ充電式クリーナー(リチウムイオンシリーズフルセット品)を吸込み仕事率の高い順で一覧にしてみました。順位 | モデル名 | 吸込み仕事率 |
---|---|---|
1 | CL182FDRFW | 強37w/標準10w |
1 | CL181FDRFW | 強37w/標準10w |
1 | CL180FDRFW | 37w |
2 | CL107FDSHW | パワフル32w/強20w/標準5w |
3 | CL108FDSHW | パワフル30w/強20w/標準5w |
4 | CL142FDRFW | 強29w/標準10w |
4 | CL141FDRFW | 強29w/標準10w |
4 | CL140FDRFW | 29w |
5 | CL105DWN | パワフル23w/強14w/標準5w |
6 | CL110DW | 21w |
7 | CL105DW | パワフル20w/強14w/標準5w |
8 | CL106FDSHW | 19w |
9 | CL102DW | 強14w/標準5w |
9 | CL100DW | 14w |
9 | CL072DSH | 強14w/標準5w |
9 | CL070DSH | 14w |
それはスライド式10.8VのCL107FDSHWは標準付属でダストバッグ仕様だからです。14.4V、18V機種は標準付属で高機能ダストバッグなので少しだけ吸込み仕事率が下がってしまうんですね~!実は14.4V、18V機種にダストバッグを取り付けると14.4V機種で最大吸込み仕事率が5wアップし34wになります。18V機種も5wアップの42wとなります。ですので、ダストバッグやフィルタの条件が同じだと吸込み仕事率は結局バッテリー電圧に比例する形になりますね。因みに14.4V、18V機種のカプセルタイプも高機能フィルタからフィルタに交換することで最大吸込み仕事率5wアップさせることが出来ます。詳細はこちらの記事をご覧くださいませ。
ランキングを見て分かる事は、それなりの吸込み仕事率を発揮するのはスライド式10.8V、14.4V、18V機種、バッテリー内蔵機種ですね。差込式7.2V、10.8V機種は吸込み仕事率15w以下と低い数値となっています。15w以下だとほんとに軽くて小さいゴミしか吸えない「おもちゃみ」たいなものですので、これからマキタの充電式クリーナーを買う予定の方は選択肢から外す事をおすすめします。
連続運転時間ランキング
マキタ充電式クリーナー(リチウムイオンシリーズフルセット品)を運転時間の長い順で一覧にしてみました。。順位 | モデル名 | 連続運転時間 |
---|---|---|
1 | CL182FDRFW | 強20分/標準40分 |
1 | CL181FDRFW | 強20分/標準40分 |
1 | CL142FDRFW | 強20分/標準40分 |
1 | CL141FDRFW | 強20分/標準40分 |
2 | CL107FDSHW | パワフル10分/強12分/標準25分 |
2 | CL108FDSHW | パワフル10分/強12分/標準25分 |
3 | CL072DSH | 強12分/標準24分 |
4 | CL105DWN | パワフル8分/強12分/標準23分 |
5 | CL102DW | 強13分/標準21分 |
6 | CL180FDRFW | 20分 |
6 | CL140FDRFW | 20分 |
6 | CL105DW | パワフル7分/強10分/標準20分 |
7 | CL106FDSHW | 16分 |
8 | CL100DW | 12分 |
8 | CL070DSH | 12分 |
9 | CL110DW | 10分 |
充電時間ランキング
マキタ充電式クリーナー(リチウムイオンシリーズフルセット品)を充電時間の短い順で一覧にしてみました。順位 | モデル名 | 充電時間 |
---|---|---|
1 | CL182FDRFW | 22分 |
1 | CL181FDRFW | 22分 |
1 | CL180FDRFW | 22分 |
1 | CL142FDRFW | 22分 |
1 | CL141FDRFW | 22分 |
1 | CL140FDRFW | 22分 |
1 | CL108FDSHW | 22分 |
1 | CL107FDSHW | 22分 |
1 | CL106FDSHW | 22分 |
2 | CL072DSH | 30分 |
2 | CL070DSH | 30分 |
3 | CL102DW | 50分 |
3 | CL100DW | 50分 |
4 | CL105DWN | 180分 |
4 | CL105DW | 180分 |
4 | CL110DW | 180分 |
重量ランキング
マキタ充電式クリーナー(リチウムイオンシリーズフルセット品)を重量の軽い順で一覧にしてみました。順位 | モデル名 | 重さ |
---|---|---|
1 | CL070DSH | 0.82kg |
2 | CL100DW | 0.88kg |
3 | CL110DW | 0.93kg |
4 | CL106FDSHW | 0.98kg |
5 | CL072DSH | 0.99kg |
6 | CL108FDSHW | 1.0kg |
6 | CL105DWN | 1.0kg |
6 | CL105DW | 1.0kg |
6 | CL102DW | 1.0kg |
7 | CL107FDSHW | 1.1kg |
8 | CL141FDRFW | 1.3kg |
8 | CL140FDRFW | 1.3kg |
9 | CL142FDRFW | 1.4kg |
9 | CL181FDRFW | 1.4kg |
9 | CL180FDRFW | 1.4kg |
10 | CL182FDRFW | 1.5kg |
価格ランキング
マキタ充電式クリーナー(リチウムイオンシリーズフルセット品)を価格の安い順で一覧にしてみました。※表内のモデル名をクリックするとAmazonの価格相場にリンクします。順位 | モデル名 | 価格 |
---|---|---|
1 | CL110DW | 13200円 |
2 | CL070DSH | 14300円 |
3 | CL105DW | 14500円 |
4 | CL105DWN | 14800円 |
5 | CL072DSH | 16000円 |
6 | CL100DW | 17800円 |
7 | CL106FDSHW | 18300円 |
8 | CL108FDSHW | 19400円 |
9 | CL102DW | 19500円 |
10 | CL107FDSHW | 20000円 |
11 | CL140FDRFW | 34300円 |
12 | CL141FDRFW | 35400円 |
13 | CL180FDRFW | 35900円 |
14 | CL142FDRFW | 36000円 |
15 | CL181FDRFW | 37000円 |
16 | CL182FDRFW | 37600円 |
バッテリー互換数ランキング
分離式バッテリーは掃除機以外の多くのマキタ電動工具に互換します。DIYに興味のある方は掃除機以外でも用途がある分離式バッテリー機種がおすすめです。順位 | バッテリータイプ | 互換数 |
---|---|---|
1 | スライド式18V | 192モデル |
2 | スライド式14.4V | 120モデル |
3 | スライド式10.8V | 70モデル |
4 | 差込式10.8V | 27モデル |
5 | 差込式7.2V | 13モデル |
6 | スライド式36V | 12モデル |
7 | 14.4V ライトバッテリ | 9モデル |
8 | 18Vライトバッテリ | 2モデル |
おすすめ機種
さて、性能や機能を比較して様々なランキングをご覧頂いたと思いますが、結局マキタのコードレスクリーナーはどれを買ったらよいのか!?マキタ充電式クリーナー「ヘビーユーザー」である私がおすすめする機種は、やはり世の中でも人気ナンバーワンのCL107FDSHWだと思いますね!
※CL107FDSHWの詳細レビューはこちらからご覧ください。
※追記:2018年8月に新発売されたCL108FDも性能的にCL107FDとほぼ一緒ですのでおすすめです!CL108FDの詳細はこちらをご覧ください!
おすすめの理由としては値段が手ごろで吸込み仕事率も高く、コスパが非常に高い点です。マキタ掃除機選びで迷ったらとりあえずCL107FDSHWを買っておけば間違いないと思います!
因みにコスパや価格を度外視でマキタ掃除機を選ぶのであればスライド式18V機種全てがおすすめです!多少重量が増しますが吸引力は全機種最強ですし、掃除機以外の互換電動工具が最多ですからね!集塵方式やスイッチタイプは好みのものを買えば良いと思います!
14.4V機種は吸込み仕事率はそこそこですが、価格が18V機種とあまり変わらないのでどうせなら18Vを買った方がメリットが多いと思います。前途した通り18V機種には14.4Vバッテリーが互換するのに対し、逆パターンの14.4Vに18Vバッテリーは互換しません。14.4Vは一昔前はスタンダードでしたが、現在は18Vがスタンダードです。それは工具互換数からも読み取れると思います。
おすすめしない機種
逆におすすめしない機種はというと、吸込み仕事率15w以下の機種とバッテリー内蔵機種です。吸込み仕事率15wの掃除機は吸引力が物足りず、小さくて軽いゴミしか吸えませんので、おもちゃみたいなものです。吸引力が低い事からマキタで人気のサイクロンアタッチメントの取り付けも推奨されていません。15w以下は今の時代にそぐわないと言えます。バッテリー内蔵式をおすすめしない理由は、まずは充電時間が長いことですね。急速充電対応ではないので満充電まで3時間も要します。バッテリー分離式の多くが30分程度で充電完了するのに対して3時間は長すぎます。また、バッテリーを買い足しての運転時間アップや、複数バッテリーを使った連続運転できないのもマイナスポイントです。
バッテリー内蔵式は掃除機オンリーでしか使えませんが、バッテリー分離タイプでしたらマキタの電動工具で使いまわし可能です。もともとマキタは工具屋さんで、掃除機以外にも魅力的な電動ツールが沢山あります。どうせなら掃除機以外の用途でも使える分離式バッテリータイプがおすすめですね。
スポンサーリンク
最近のコメント