電動工具のすすめ

自分が所持している電動工具(マキタ製品多め)のレビューだったり、修理メンテンナンス、プチ改造、裏技、その他電動工具以外にも様々な日常DIY、検証ネタをシェアしています。当ブログが少しでも訪問者様の生活のお役に立てれば幸いです!
  • ホーム
  • 分解
  • 改造
  • 動画
  • プロフィール詳細
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
電動工具のすすめ > 掃除機 > マキタ充電式クリーナー用 HEPAフィルタのお手入れ(水洗い)

マキタ充電式クリーナー用 HEPAフィルタのお手入れ(水洗い)

LINEで送る
Tweet

マキタカプセル式充電クリーナー用オプションのHEAPフィルタをCL281FDに取り付けてから、およそ2ヶ月経過したので定期メンテナンスの水洗いを行いました。HEPAフィルタはメーカーでも定期メンテナンスを推奨しており、1~2ヶ月毎に水洗いしてフィルタに付着した粉じんを洗い流すようにとなっていますので、掃除機の寿命を延ばすためにも、忘れずに行い所ですね!

対象機種

CL070D/CL106FD/CL108FD/CL100D/CL110DW/CL140FD/CL141FD/CL280FD/CL281FD/CL180FD/CL181FD
※HEPAフィルタの脱着方法はこちらからどうぞ

目次

  • 1 洗い方
    • 1.1 フィルタの取り外し
    • 1.2 フィルタの汚れ具合
    • 1.3 水洗い
  • 2 陰干し
  • 3 取り付け部の掃除
  • 4 まとめ

洗い方

洗い方は取扱い説明書にも記載されており、特に難しい事はありませんが、取説の場合「水で洗い流すだけ」と、あまりにもザックリとしすぎていますので、今回は取説にプラスαを加えた私の体験も交えながらHEPAフィルタの洗い方をご紹介していきたいと思います。

フィルタの取り外し

掃除機からカプセル、バッテリーを取り外します。

HEPAフィルタの上に被せてある、プレフィルタを90度回して取り外します。


HEPAフィルタの根元を掴んで引っ張り、HEPAフィルタを取り外します。


フィルタの汚れ具合

こちらがおよそ2ヶ月間使用したHEPAフィルタです。フィルタの全体にビッシリ粉じんが詰まっていますので、吸引力も多少落ちていた事でしょう。これをみるといかに定期メンテナンスが大事かわかりますね。2ヶ月でこの汚れですから。

ちなみにフィルタ内側の汚れはというと、この通り綺麗な状態です!ここはさすがHEPAフィルタといったところで、高い捕集性能が証明されていますね♪

水洗い

HEPAフィルタとプレフィルタはバケツ等に水を貯めてジャブジャブ洗うのが基本となりますが、今回は汚れが酷かったので柔らかめの歯ブラシと薄めた中性洗剤を併用して洗浄してみたところ、しっかり汚れを落とすことが出来ました。最後にしっかりすすいで洗浄完了となります。


POINT

水洗いする際は、水、または低温のぬるま湯で洗います。温度が高めのお湯で洗浄すると、HEPAフィルタとプレフィルタを痛めてしまう恐れがあります。また、ブラシで洗う際は硬めのブラシを使用すると、これまたフィルタを傷つけてしまう恐れがありますのでご注意ください。

陰干し

HEPAフィルタとプレフィルタは陰干しして完全に乾かします。完全に乾く前に掃除機に取り付けて使用してしまうと、水滴が掃除機内部に入り込み、掃除機の故障に繋がりますのでご注意ください。

取り付け部の掃除

HEPAフィルターとプレフィルタを綺麗に洗浄しましたので、掃除機本体のフィルタ取り付け面も濡れたタオルで拭いて綺麗にしておきます。ここを綺麗にしておかないと、フィルタ取り付け時にゴミが挟まり、フィルタが取り付け不良になる恐れがあります。そうなると、せっかくの高捕集性能を持つHEPAフィルタを装着した意味がなくなりますので、ここは掃除しておいて損はないかと思います。



フィルタ取付け面の掃除が終わったらHEPAフィルタを溝に押し込んで取り付け、その上からプレフィルタを被せて90度回してフィルタ類の取り付けは完了です。

まとめ

フィルタを洗浄後に掃除機を動かしてみると、運転音も軽やかですし、吸引力もアップしているのが体感できます!HEPAフィルタは1~2ヶ月毎にメンテナンスする事が推奨されていますので、HEPAフィルタを装着している方は一度フィルターを点検してみて、汚れているようでしたら水洗いしてみては如何でしょうか?作業は簡単ですし、メンテナンス後の吸引力復活も期待できます!以上今回の記事がマキタ充電式クリーナーユーザーの皆さんに参考になれば幸いです。

マキタ 充電式クリーナ用 HEPAフィルタ A-68965

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
LINEで送る
Tweet

A-68965, CL280FD, CL281FD, HEPAフィルタ, カプセル式, マキタ
2019年8月16日(金)  掃除機
関連記事
  • マキタ充電式クリーナー HEPAフィルタ取付け方法 A-68965
  • マキタ旧型カプセル式掃除機CL181FDにパイプロック機能を搭載する方法
  • マキタ カプセル式掃除機 CL281FD 分解方法
  • マキタ 充電式クリーナー CL108FD (ZW/SHW) 分解方法
  • マキタ 掃除機 紙パック代用 100均裏技
  • マキタ掃除機 カプセルが締まり過ぎる不具合
  • マキタ カプセル式掃除機 カプセル交換方法 (14.4V/18V)
  • マキタ新型18V充電式クリーナー CL282FD/CL281FD/CL280 口コミレビュー解説 2019年モデル

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ケルヒャー高圧洗浄機 自吸ホース自作 マキタ リチウムイオンバッテリーの種類 対応充電器 2020年版 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 掃除機
  • 洗浄機
  • インパクトドライバー
  • インパクトレンチ
  • ブロワ
  • 充電器
  • 切削機
  • 扇風機
  • 照明
  • ラジオ
  • 冷蔵庫
  • エアーコンプレッサー
  • DIY
  • その他

アーカイブ

よく読まれている記事

  • 高圧洗浄機 水道ホース 作り方と繋ぎ方
  • テレビのリモコンが効かない時の直し方
  • マキタコードレス掃除機 紙パック式とカプセル式の違いを比較
  • 日立 洗濯機 分解掃除方法 NW-7MY(白い約束)
  • 100均 掃除機 ノズル マキタクリーナーに取り付けてみた
  • マキタ 18V インパクトドライバー 分解掃除 TD170D
  • ディスクグラインダー 砥石交換方法
  • マキタ リチウムイオンバッテリーの種類 対応充電器 2020年版
  • マキタのリチウムイオンバッテリーの寿命を延ばす方法
  • マキタ 新型 急速充電器 DC18RF 14.4V-18V
スポンサーリンク

Copyright© 2021 電動工具のすすめ. All rights reserved.

ページトップへ