電動工具のすすめ

自分が所持している電動工具(マキタ製品多め)のレビューだったり、修理メンテンナンス、プチ改造、裏技、その他電動工具以外にも様々な日常DIY、検証ネタをシェアしています。当ブログが少しでも訪問者様の生活のお役に立てれば幸いです!
  • ホーム
  • 分解
  • 改造
  • 動画
  • プロフィール詳細
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
電動工具のすすめ > 掃除機 > マキタ充電式クリーナーCL182FD定期メンテナンス ノズルワイパーゴム交換

マキタ充電式クリーナーCL182FD定期メンテナンス ノズルワイパーゴム交換

LINEで送る
Tweet

マキタ充電式クリーナーCL182FDのヘッドノズルのワイパーゴムを点検してみたところ、かなり擦り減っていたので新しいゴムに交換することにしました。マキタ掃除機標準付属のノズルゴムワイパーは箒の役割を担っており、効率よいゴミ集塵のためには結構重要な部品です。
以前交換したのが約8ヶ月前、現在の様子はこちら。掃除機がけをする頻度と床の環境によっても減り具合は変わると思いますが、我が家の場合半年ごとに新品に交換したほうが良さそうですね。

目次

  • 1 交換ワイパーゴムの品番と価格
  • 2 交換方法
  • 3 取り付け
  • 4 まとめ

交換ワイパーゴムの品番と価格

マキタ標準ノズルのワイパーゴムは単品で購入可能で、現在マキタで販売されている充電式クリーナー全機種の標準ノズルに適合いたします。
名称品番価格(税別)
ワイパ424096-140円

交換方法

ワイパの端を指でつまみ、ワイパーを捲り取っていきます。指で引っぱれない場合はペンチなどで挟んで引っ張っても良いですし、マイナスドライバーでほじくり出しても良いです。
ワイパの端一箇所が外れると、それ以外のところは引っ張ると簡単に取り外せます。
ワイパーが外れました。ボロボロですね。
新しいワイパーと比較すると古いワイパーは中央部が欠けてますし、全体的に2/3くらい擦り減っていますね。
ワイパゴムを取り外した溝はホコリや汚れが堆積していますので、ウェットティッシュ等で掃除しておきます。

取り付け

ワイパゴムの取り付けは赤丸部のツメに押し込んではめ込んでいくだけとなります。
押し込むときはこの様に指の爪で押し込んでいきます。
ツメで押すのが難しい場合はこのようにマイナスドライバーなどでツメに押し込んでいくと良いと思います。
ワイパーゴムをノズルに取り付け終えました。ゴムが歪んでいたりした場合はツメにしっかりはまっていない可能性があるので、その場合はもういちどワイパゴムをしっかりノズルのツメに押し込みましょう。

まとめ

マキタ充電式クリーナーの吸込み仕事率はコード式掃除機と比較するとやはり低い数値です。そのため吸引力だけでは如何しても吸い取れないケースがあります。標準ノズルのワイパゴムは物理的にゴミを集める箒(ほうき)の役割をしますので、細かいホコリや静電気で付着したホコリを集塵するためには重要な部品です。

マキタ充電式クリーナー標準ノズルを使っていて、床のホコリの吸い残しが気になる方は一度ノズルのワイパゴムを点検してみてはいかがでしょうか!もしかするとワイパゴムがボロボロになっているかもしれません!

ワイパゴムの役割が一目で分かる動画です。こちらも参考にしてみて下さい。
LINEで送る
Tweet

18V, CL182FDRFW, ノズル, マキタ, メンテナンス, ワイパー, 交換, 充電式, 掃除
2018年8月17日(金) 最終更新日:2019年2月23日(土)  掃除機
関連記事
  • マキタ クリーナー ノズル ワイパーゴム交換方法 快適メンテナンス
  • マキタ充電式クリーナー ヘッドローラー(タイヤ)交換方法
  • マキタ掃除機 モーター交換方法 DIY修理
  • マキタ 18V コードレス掃除機 CL182FD 分解メンテナンス方法
  • マキタコードレス掃除機CL181FDRFW分解メンテナンス方法
  • マキタ18V充電式クリーナーの手入れ
  • マキタの掃除機 異音発生 原因を探る 18V CL182FD
  • マキタ18V コードレス 充電式掃除機 CL182FDRFW を使ってみての感想

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ボッシュ ランダムアクションサンダー ラバーパッド交換方法 GEX 125-1AE 掃除機ヘッドローラーに絡み付いた糸くずや髪の毛を取り除く方法 (マキタクリーナー) »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 掃除機
  • 洗浄機
  • インパクトドライバー
  • インパクトレンチ
  • ブロワ
  • 充電器
  • 切削機
  • 扇風機
  • 照明
  • ラジオ
  • 冷蔵庫
  • エアーコンプレッサー
  • DIY
  • その他

アーカイブ

よく読まれている記事

  • 高圧洗浄機 水道ホース 作り方と繋ぎ方
  • テレビのリモコンが効かない時の直し方
  • マキタコードレス掃除機 紙パック式とカプセル式の違いを比較
  • 100均 掃除機 ノズル マキタクリーナーに取り付けてみた
  • 日立 洗濯機 分解掃除方法 NW-7MY(白い約束)
  • マキタ 18V インパクトドライバー 分解掃除 TD170D
  • ディスクグラインダー 砥石交換方法
  • マキタ リチウムイオンバッテリーの種類 対応充電器 2020年版
  • マキタのリチウムイオンバッテリーの寿命を延ばす方法
  • マキタ 新型 急速充電器 DC18RF 14.4V-18V
スポンサーリンク

Copyright© 2021 電動工具のすすめ. All rights reserved.

ページトップへ