電動工具のすすめ

自分が所持している電動工具(マキタ製品多め)のレビューだったり、修理メンテンナンス、プチ改造、裏技、その他電動工具以外にも様々な日常DIY、検証ネタをシェアしています。当ブログが少しでも訪問者様の生活のお役に立てれば幸いです!
  • ホーム
  • 分解
  • 改造
  • 動画
  • プロフィール詳細
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
電動工具のすすめ > 掃除機 > マキタの掃除機 バッテリー交換方法 14.4V 18V

マキタの掃除機 バッテリー交換方法 14.4V 18V

LINEで送る
Tweet

マキタ14.4V、18V仕様の掃除機(クリーナー)に使用されているバッテリーの交換方法を詳しく記事にしてみたいと思います。

マキタの14.4V、18V仕様の掃除機はどちらかと無骨で、現場用の「道具」というイメージがあるので、初めて使う方の中にはバッテリーの脱着方法に戸惑うこともあると思いますので、参考になれば幸いです。

目次

  • 1 外し方
  • 2 取り付け方
  • 3 マキタ製なら他の工具も同じ
  • 4 動画版

外し方

掃除機本体をしっかり持ち、反対側の手でバッテリーロック解除ボタンを押します。

ロック解除ボタンを押しながら、バッテリーを後ろにスライドさせるように引き抜きます。抜けにくいときは軽くバッテリーを叩くか、揺すってみてください。

すると、バッテリーが外せます。

取り付け方

掃除機本体の溝(レール)にバッテリーを合わせます。

カチっと音がするまでバッテリーを押し込みます。外すときとは異なり、ロック解除ボタンは押さなくても大丈夫です!差し込むだけでOK!

しっかりはまっていることを確認してバッテリーの取り付けは完了です。

マキタ製なら他の工具も同じ

マキタの14.4Vと18V仕様のバッテリーであれば、今回の掃除機に限らず、バッテリーの脱着方法はほぼ同じやり方です。

マキタのコードレス電動工具ユーザー初心者の方の参考になれば幸いです。

動画版

こちらはバッテリー交換動画版です。こちらも参考にしてみて下さい。

LINEで送る
Tweet

14.4V, 18V, CL142FD, CL181FDRFW, CL182FDRFW, バッテリー
2017年12月22日(金) 最終更新日:2019年2月22日(金)  掃除機
関連記事
  • マキタコードレス掃除機CL181FDRFW分解メンテナンス方法
  • マキタ18V充電式クリーナーの手入れ
  • マキタ 掃除機 吸引力が落ちてきたら点検すべきところ
  • マキタ18V コードレス 充電式掃除機 CL182FDRFW を使ってみての感想
  • マキタの掃除機 ノズルヘッド分解方法
  • マキタ コードレス掃除機 騒音低下計画
  • マキタの掃除機 異音発生 原因を探る 18V CL182FD
  • マキタ リチウムイオンバッテリー カバーの品番 10.8V/14.4V/18V

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« マキタ 掃除機 吸引力が落ちてきたら点検すべきところ マキタ充電器DC18RC 充電完了メロディー 変更方法 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 掃除機
  • 洗浄機
  • インパクトドライバー
  • インパクトレンチ
  • ブロワ
  • 充電器
  • 切削機
  • 扇風機
  • 照明
  • ラジオ
  • 冷蔵庫
  • エアーコンプレッサー
  • DIY
  • その他

アーカイブ

よく読まれている記事

  • 高圧洗浄機 水道ホース 作り方と繋ぎ方
  • テレビのリモコンが効かない時の直し方
  • マキタコードレス掃除機 紙パック式とカプセル式の違いを比較
  • 日立 洗濯機 分解掃除方法 NW-7MY(白い約束)
  • 100均 掃除機 ノズル マキタクリーナーに取り付けてみた
  • マキタ 18V インパクトドライバー 分解掃除 TD170D
  • ディスクグラインダー 砥石交換方法
  • マキタ リチウムイオンバッテリーの種類 対応充電器 2020年版
  • マキタのリチウムイオンバッテリーの寿命を延ばす方法
  • マキタ 掃除機 吸引力が落ちてきたら点検すべきところ
スポンサーリンク

Copyright© 2021 電動工具のすすめ. All rights reserved.

ページトップへ