マキタ充電式クリーナー 高機能ダストバッグの手入れ
マキタ充電式クリーナーCL182FD(18V)の高機能ダストバッグのお手入れをしました。ダストバッグが汚れていると、吸引力低下、掃除機本体の寿命を縮める事になるので定期的にメンテナンスしておいた方が良いと思います!14VのCL142FDも同じです!

ゴミの捨て方
フロントカバーを開け、オレンジのゴミストッパーを摘み、ダストバッグを引き抜きます。




水洗い
ゴミを捨てる度とは言いませんが、汚れが目立つようなときは高機能ダストバッグは水で丸洗いします。洗い方は中性洗剤を入れてもみ洗いします。お湯を使うと汚れは落ちやすいですね!





直ぐに使いたい時の裏技
ここからはメーカー推奨のやり方ではないので、自己責任となりますが、高機能ダストバッグを即効で乾かす方法があります!自然乾燥させている余裕がない状況下では有効な方法かと思います。それは、ヘアドライヤーで乾かす方法です!まずは大まかな水分をタオル等で吸収させます。


本体にセットする前に
高機能ダストバッグ、ゴミストッパーの洗浄が終わったら、ただ取り付けるのではなく、本体側もついでに掃除しておくと良いです。


紙ダストパック
高機能ダストバッグはゴミを捨ててリサイクルして何度も使える分、ランニングコストが掛かりませんが、メンテナンスが面倒な傾向にあります。メンテナンスが面倒な場合、少しランニングコストが掛かってしましますが、手軽にゴミを捨てられる使いきりタイプ「紙パック」がおすすめですね。


【対応機種】
CL182FD/CL142FD/CL102D/CL103D/CL107FD/CL072D/4093D/4076D/4075D/4074D/4073D/4072D