MENU
カテゴリー

マキタの掃除機 ノズルヘッド分解方法

makita18V充電式ハンディークリーナーCL181FDRFWのヘッド部分が汚れていたので、分解してメンテナンスしてみました。

分解してみたら簡単な構造でしたので、定期的に分解して掃除していこうと思います!

今回分解したヘッドはCL181FDRFWのものですが、CL182FDRFWなど、他のマキタ掃除機ならば同じヘッドかと思います。

目次

分解

ヘッド裏のプラスビス4本を外します。

ケースを引っ張り、分離します。

分離すると首振りパイプが外せます。

ヘッドのプロテクターを外します。これで分解はおしまい!簡単ですね!

予想通りヘッド内部にもゴミが入り込んでましたね。大きい毛玉が2つ!

洗浄

分解したパーツを歯ブラシで洗剤洗い!

ピカピカになりました!乾いたら分解の逆手順で組み込み完成です。吸引力に直結しないかもしれませんが、ヘッドも定期メンテしていこうと思います!

こちらは動画版です!合わせてご覧頂くと分かりやすいかも知れません。

ヘッドのすべりが悪いときは?

ヘッドのすべり(回り)が悪いときは、ヘッドのタイヤ(ローラー)軸にゴミが絡まってるのが原因の場合も多いです。

そんなときは、このようにマイナスドライバーでローラーをこじって外して。

シャフトに絡まったゴミを取り除いてあげます!

掃除したらローラーをヘッドに戻しますが、取り付けはこのように指で押すだけです!パチンと音がすればOK!

軸のゴミ掃除をすると、ローラーはシュルシュル回ります♪

こちらは実践動画です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次